May
22
【オンライン開催】Flutter Meetup Osaka #7
YouTubeLiveでFlutterやDartの知見共有を行います!
Organizing : Flutter Japan User Group
Registration info |
オンライン枠 Free
Attendees
LT枠 (5-10分の間で) Free
FCFS
|
---|
Description
今回はこれまでと違い、登壇者の方々には登壇の事前収録いただきますようお願いいたしします。当日はYouTubeにアップされた収録動画を見ながら、Spaces で直接登壇者の話を聞くスタイルとして進めさせていただきます。
新型コロナウイルス感染症への対応のためオンライン開催とします。
是非、ご自宅等から本イベントをお楽しみください。
※ 登壇者ではない場合必ずミュートでお願いします
※ 登壇者ではない場合はビデオを切ってください(帯域の問題を防ぐため)
厚生労働省「新型コロナウイルス感染症について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
大阪府「新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応について」
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-37455_7.pdf
開催概要
今回はモバイルアプリ開発経験者の方を中心に、Flutterのミートアップを開催します!
- モバイルアプリ開発経験に興味のあるWebデザイナーやコーダー
- その他FlutterやDartに興味のある方
Flutter Osaka 専用Slackを作っています、 招待リンク より入ってください。
タイムスケジュール
各LTと並行して登壇者が Spaces に参加する予定です。登壇者が補足したいこと、参加者からの質問は Spaces 内で行います。
時間 | 内容 | 管理者 |
---|---|---|
14:45 | 受付開始 | このページにYouTubeLiveのURLを公開します |
15:00 | Flutter Osakaの概要説明 | 管理者 |
15:05 | LT 1 | Haruhiko Takada さん / 「Flutter WebにHTML要素を貼る」 |
15:20 | LT 2 | kikuchy さん / 「Buttonのスタイリング完全に理解した」 |
15:35 | LT 3 | Kurogoma4D さん / 「Pathを使ってたのしいUIを作ろう」 |
15:50 | 休憩 | |
16:00 | LT 4 | Kenichi Kambara さん / 「Getting Started with FlutterFlow」 |
16:20 | LT 5 | daiki_asahi さん / 「Flutterを始めたらこれだけはしておけ8選...のうち3つ」 |
16:40 | LT 6 | cch-robo さん / 「I/O Photoboothの Webカメラ・プラグインをハックする」 |
17:00 | LT 7 | chooyan_eng さん / 「Flutterパッケージを作りました」 |
17:20 | 懇親会 (希望者のみ) | |
18:00 | 完全撤収 |
参加方法
事前に Twitter アカウントを取得した上で、iOSをお使いの方は AppStore から Android をお使いの方は GooglePlay から Twitter アプリをインストールしてください。
「jiyuujinlab」をフォローいただき、画面上部「フリート」欄に 紫のベール状に包まれたアイコン
が表示されているのでそれをタップいただくと Spaces に入れます。
これで「リスナー」として参加できる状態となります。
※ 各参加者が喋れる環境にいらっしゃれば、画面左下の「スピーカーリクエスト」をタップしてください。私がそのリクエストを承認いたします。
あいにく Web 版には対応していません
※ Web ブラウザ上からアクセスされますと、仕様上 Twitter Spaces には参加できません。 AppStore もしくは GooglePlay より、ネイティブアプリをインストールしてください。
行動規範, Code of Conduct
https://flutter-osaka.netlify.app/#行動規範-code-of-conduct
ロゴマークについて
Flutter's identity system に従って使用しています。